疑 問 文 Who is she? (彼女はだれですか。)
間接疑問文 I know who she is. (私は彼女がだれなのか知っています。)
疑 問 文 Where does he live? (彼はどこに住んでいますか。)
間接疑問文 I don’t know where he lives. (私は彼がどこに住んでいるのか知りません。)
疑 問 文 What time is it? (何時ですか。)
間接疑問文 Do you know what time it is. (あなたは何時かわかりますか。)
間接疑問文 I know who she is. (私は彼女がだれなのか知っています。)
疑 問 文 Where does he live? (彼はどこに住んでいますか。)
間接疑問文 I don’t know where he lives. (私は彼がどこに住んでいるのか知りません。)
疑 問 文 What time is it? (何時ですか。)
間接疑問文 Do you know what time it is. (あなたは何時かわかりますか。)
- 間接疑問文は”疑問詞+主語+動詞“が基本の形で,疑問詞以下の文はふつうの肯定文の語順です。
[問1] 次の日本文を英文にしなさい。
1) 私はだれがこの手紙を書いたのか知っています。
2) 由美は彼が何をほしがっているかわかりません。
3) あなたはマイクがどこの出身か知っていますか。
間接疑問文 I don’t know what I should do next. (私は次に何をすべきかわかりません。)
疑問詞+to I don’t know what to do next. (私は次に何をすればよいか[すべきか]わかりません。)
疑問詞+to I don’t know what to do next. (私は次に何をすればよいか[すべきか]わかりません。)
- shouldを使った間接疑問文は,”疑問詞+to“の文に書きかえることができます。
[問2] 次の英文を上の例文にならって書きかえなさい。
1) She doesn’t know where she should go.
2) I know when to start.
現在形 I know where he lives. (私は彼がどこに住んでいるか知っています。)
過去形 I knew where he lived. (私は彼がどこに住んでいるか知っていました。)
過去形 I knew where he lived. (私は彼がどこに住んでいるか知っていました。)
- 疑問詞の前の文が過去形のとき,うしろの文も過去形になります(時制の一致)。
[問3] 次の日本文を英文にしなさい。
1) 私は彼女が何をしているか知りませんでした。
2) 私はだれが川で泳いでいるか知っていました。
【解答】間接疑問文
[問1]1) I know who wrote this letter.
2) Yumi doesn’t know what he wants.
3) Do you know where Mike is from?
1) She doesn’t know where to go.
2) I know how I should start.
1) I didn’t know what she was doing.
2) I knew who was swimming in the river.